カテゴリー

今、できること

謹賀新年 

あけまして おめでとう ございます。

2023年がやって来ました。実は暮れに膝の手術のため、入院していたので、ニューイヤーに追いついていません。時と言うのは、私の体調や都合に忖度してくれません笑笑

退院はしたけれど、補助装具とともにヨチヨチ歩き、しゃがめない。普段、何げなく出来ていたことがとても時間がかかりもどかしい。こんな気持ちは椎骨動脈解離で入院した以降、味わっていなかった。

世間が年越し準備で慌ただしい中、思うように動けない。そんな時は焦らず、今の状況を受け止めるしかない。そう思えたら、少し気が楽になりました。

家事を一手に引き受けている夫には感謝です。こういう時は、役割分担とか言っていられませんが、明らかに夫に比重が傾いてます。

ばらんす系女子。として、久しぶりにいろいろ考えてみたら、実はバランスが取れない時ってよく、あるよね。

では、バランスを取り戻すためには、どうしたら?自分のできることもを見つけて、それを実行するしかないよね?それは何?

今はリハビリを頑張ることかな?との結論に至りました。

そして、今年はケガしないように、慎重に行動すること。そして、今はちょっと痛いけど、頑張ってリハビリすること。これが大事です。これからも、ばらんす系女子。は試行錯誤しながら、歩んでまいります。

それではひとまず、痛みを堪えての年頭のご挨拶とさせていただきます。引き続き、ブログともどもご愛顧いただきますように、よろしくお願い申し上げます。

カテゴリー

お膝さんの悲鳴

今まで気づいてあげられなくてごめんね。私のお膝さん。

そういえば、通勤途中バスから降りるときに押されて、焦って降りた時の衝撃に耐えられず、ガクッとして動かなくなったっけ。あれが悲鳴だったのね。

まさか、半月板が断裂していたなんて。おまけに靱帯まで損傷とは。

肥満や脂肪とかそりゃ、あなたに負担をかけていたのは申し訳なかった。だけど、いちばんの原因は衝撃だから。そういえば夫も同じぐらいの時期に膝が痛くて整形外科に通っていたっけ。

夫は4歳先輩だから、ちょうど同じぐらいの年齢ですね。それから、定期的にヒアルロン酸の注射を打ちに通院しています。

ごめんね。私のお膝さん。。。

明日からはあまり負担をかけないように、サポーターをして会社に行くね。

だから、これからも末永くお付き合いをお願いします。^_^

カテゴリー

退職まであと3年

お誕生日は母が私を産んでくれた日。

お誕生日は私が生まれた日。

ついでに私の場合、お誕生日は結婚記念日。

そして、お誕生日は定年退職に近づく日。

だから、お誕生日はいろいろと先のことを考える日。

定年制の延長が見込まれていますが、やはり、節目というのは大切。60歳になったら何をしようか、と考える毎日ですが、そんなに簡単にはいかないのが現実。

働かずに暮らしていける経済的な余裕もないし、それがクリアしても本当に好きなことだけやって暮らしていけるのかしら・・・。

18歳からずっーと働いてきて、仕事から帰って、ビールをプシュー、美味い!

たまにいただく休暇に「たまにはご褒美でいいよね。」とか言いながら結構、頻繁に爆買い笑

サラリーマンとしてのタイムスケジュールで暮らし、生きがいを感じてきたのに、果たして・・・。

そんなことを考えながら、

「シニア 再就職」、「定年 再就職」とかググってみては今更務まるのだろうか・・・、無理だよねー。なんかないかなー。

一番よくないのが、退職金での慣れない投資。これはやめよう。そうすると、不労所得では暮らせないな・・・。

と不安になり、結局いろいろ考えては、「まあ、いいや。その時にまた考えよう・・・」などと諦めムード。

多くのシニアがそんなことを思いながら日々、もやもやとしているのではないかしら?笑

10年前に一度、椎骨動脈解離を患い、仕事に復帰できた時には「いただいた命、これからは大事にして、家族に感謝して、仕事も頑張って、社会貢献して、もっと、いろいろとやりたいことやって・・・」と思って続けてきたけど、それも仕事という経済的な基盤があってこそ。それが、年齢が来たらぷちっと切れるとは?!

たぶん「こういうことがあるから、老後の蓄えはきちんと準備しておいて」とかFPの皆様は言うのでしょうけれど、なかなか、うまくはいきませんね。

経過観察している通院先でMRIを見ながらドクターに「先生、最近忘れがひどいのですが、脳の方は・・・」と尋ねると、「笑 しっかりつまってますから、大丈夫です。」と言われ、ほっと一安心。

定年まであと3年。健康に留意して、しっかりお勤めすることがお誕生日の目標になりました。

先に退職した夫が

「退職金とかもらったら海外旅行とか行かないの?行こうよー。」

「そうねえ。コロナもあったし、その時に考えるわ。」

コロナの影響もすでに3年。退職までの3年で終息していることを祈ります。

カテゴリー

家族のアルバム

ある抽選の景品でいただいただいた、DNPスクエアアルバムの作成に取り組んでいます。数枚とある写真の中から24枚を選ぶとなると、何かコンセプトがないと絞りきれません。

そこで考えたのが、血族4人家族のアルバム。これなら選ぶのが楽かな?

探して見ると、子どもが義務教育あたりまでは、意識しなくても、4人家族で撮った家族写真が多くあります。

しかし、長女がJKになったあたりから年に一度の家族旅行の写真ぐらいしかない笑 加えて二人の七五三、成人式で、写真館で撮った写真。

「やっぱり、あなたにはこれでしょ」と、夫が古いケータイやパソコンの中から長くかけて卒業した大学の卒業式の写真を探してきた。めずらしくファインプレー笑笑

いつ撮った写真?あー、行ったねー、これ、何歳の時?などなど、ケータイで撮り溜めてしまった写真を見直すきっかけになりました。

アルバムのタイトルは、ズバリ「家族と共に」〜令和3年 

来年からは、「お二人様編」、「長女家族編」「次女家族編」、「みんな勢揃い編」でまとめておこうと思います。